7月
-
飯田町燈籠山祭り 7月20日・21日|ドローン映像動画付
人形を乗せた曳山「燈籠山」珠洲市の中心部に位置する飯田町。春日神社の夏季例祭は、暑さきびしい土用の折、神様に夕涼みに…
-
門前町 剱地八幡神社大祭 7月14日(日)
剱地八幡神社の大祭は昔、おさよという名の娘が恋仲にあった重蔵の死を知り、自らも海に身を投じたという悲恋が起源とされ「…
-
田鶴浜奉燈祭|住吉神社納涼祭 7月20日(土)(七尾市田鶴浜町)
石川県七尾市田鶴浜町の住吉神社の夏祭りとして7月の第四土曜、日曜日に行われる「田鶴浜住吉神社夏祭」です。
-
松波人形キリコ祭り 7月27日
キリコの前面に人形を飾り、その出来栄えを競い合います。題材は歴史上の一場面や、その年々話題になったものなど様々で、勇…
-
塩津かがり火恋祭り 7月27日
-
名舟大祭 7月31日・8月1日
夏の輪島を彩る祭り。海上に建立された鳥居まで漁船に乗った神輿が海上渡御し、子供組から若衆組と御陣乗太鼓の奉納打ちが披…
-
七尾祇園祭 7月13日(土)
七尾市中心部にある大地主(おおとこぬし)神社(山王神社)の夏祭り「七尾祇園祭」は、疫病厄除けを願う祇園信仰が盛んだっ…
-
能登町 あばれ祭 7月5日(金)6日(土) 能登のキリコ祭りの先陣を切る祭り…
能登町宇出津地区・八坂神社の祭りは 7月5日(金)6日(土)に行われます。初日の夜、勢揃いしている大小合わせて約40本のキ…
-
どいやさ祭 7月27日・28日
-
水無月祭り 7月30日・31日